- 2022.7.9
- 2021年度競輪補助事業の助成を受け、新たにハイブリッド福祉車両(車椅子スロープ式車両)を導入いたしました。
詳細は右下のバナー「公益財団法人JKA 補助事業完了のお知らせ」よりご覧ください。
- 2022.5.25
- 3階に入所されているご利用者ご家族のみなさまへ
施設長 村木明美
―面会再開のお知らせー
介護職員のコロナウイルス感染に伴い、5月18日より中止とさせていただいておりました面会ですが、コロナ対策の終了により本日より再開といたします。
面会方法は、制限前と同じ「事前予約の上、ガラス越しに5分程度」となります。
この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
尚、ご利用者・職員共に新たな感染者は発生いたしませんでしたことを併せてご報告いたします。
- 2022.5.18
- 3階に入所されているご利用者ご家族のみなさまへ
施設長 村木明美
―面会中止のお知らせー
本日、ほたるの郷 3階介護職員1名のコロナ陽性が確定いたしました。
よって当面の間、3階ご利用者様のご面会を中止とさせていただきます。
詳しい情報に関しましては、施設までお問い合せください。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
- 2021.11.15
- 12月1日より ほたるの郷での面会方法を変更致します。
詳細はこちらをご覧ください。
- 2021.9.19
- 敬老会を開催しました。
詳細はこちらをご覧ください。
- 2021.7.21
- ご利用者、ご家族、関係者機関の皆様
施 設 長 村木 明美
特別養護老人ホーム ほたるの郷における新型コロナウイルス感染症発生報告について
(最終報)
日頃より、ご利用者、ご家族並びに関係機関の皆様におかれましては、当施設の運営に対してのご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
先日ご報告させていただきました、7月4日に当施設 非常勤職員(清掃担当)1名の新型コロナウイルス陽性が確認されてから、2週間経過(経過期間)しましたが、ご利用者、職員ともにコロナウイルス陽性者が発生していないことを、発生状況の経過も含め下記の通りご報告致します。
1 発生状況及び経過と対応
6月25日(金) 施設職員全員対象で実施したPCR検査にて、職員全員陰性確認
6月28日(月) 非常勤職員、体調不良にて早退(最終出勤日)
7月 4日(日) 非常勤職員の体調不良が継続していたため、医療機関にてPCR
検査を実施して、新型コロナウイル陽性が確認される
7月 4日(日) あきる野市及び西多摩保健所へ報告
7月 5日(月) 西多摩保健所へ再報告
西多摩保健所担当者より濃厚接触者の該当無しとの判断をいただき、すべての事業に
おいて通常業務継続の確認を行う
7月 5日(月) 施設の判断にて、陽性職員と若干接触があった職員に、PCR
検査を実施して陰性を確認する
7月11日(日) 施設職員全員対象で実施したPCR検査にて、職員全員陰性確認
7月18日(日) 施設職員全員対象で実施したPCR検査にて、職員全員陰性確認
7月18日(日) 新型コロナウイルス陽性者確認より2週間経過(経過期間)ご利用
者、職員ともにコロナウイルス新規陽性者なし
改めて、ご利用者、ご家族、関係機関の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。今後も感染症予防対策に努めてまいりますので、皆様方におかれましては、引き続き、ご支援ご協力賜りますようお願い申し上げます。
- 2021.7.7
- ご利用者、ご家族、関係者機関の皆様
施 設 長 村木 明美
特別養護老人ホーム ほたるの郷における新型コロナウイルス感染症発生報告について
日頃より、ご利用者、ご家族並びに関係機関の皆様におかれましては、当施設の運営に対してのご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、当施設の非常勤職員(清掃担当)1名の新型コロナウイルス陽性が確認されました。ご利用者、ご家族、関係機関の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
西多摩保健所、各関係機関の指導により対応を実施いたしました。発生状況及び経過と対応について下記の通りご報告致します。尚、西多摩保健所よりは、ご利用者、職員ともに濃厚接触者の該当無しとの判断をいただき、すべての事業において通常業務継続の確認も行っております。
1 発生状況及び経過と対応
6月25日(金) 施設職員全員対象で実施したPCR検査にて、職員全員陰性確認
6月28日(月) 非常勤職員、体調不良にて早退(最終出勤日)
7月 4日(日) 非常勤職員の体調不良が継続していたため、医療機関にて
PCR検査を実施して、新型コロナウイル陽性が確認される
7月 4日(日) あきる野市及び西多摩保健所へ報告
7月 5日(月) 西多摩保健所へ再報告
西多摩保健所担当者より濃厚接触者の該当無しとの判断を
いただき、すべての事業において通常業務継続の確認を行う
7月 5日(月) 施設の判断にて、陽性職員と若干接触があった職員に、
PCR検査を実施して陰性を確認する
新型コロナウイルス発生以降の2週間は、ご利用者、職員ともに経過観察を実施致し
ます。現在のところ、ご利用者、職員ともに発熱者や感染症状が疑われる方の確認は
されていませんが、状況や状態に変化がありましたら、改めてご報告させていただきま
す。
今後も感染症予防対策に努めてまいりますので、皆様方におかれましては、引き続
き、ご支援ご協力賜りますようお願い申し上げます。
- 2020.12.3
- 面会の方法を変更します
市内において新型コロナウイルス感染症の発症者数が増加し、
近隣の福祉事業所でも感染報告がされている状況を鑑み、
面会方法を変更し、面会時間にも制限を設けることといたしました。
(事前のご予約が必要です)
詳細はそれぞれの施設まで、お電話にてお問い合せください。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
ほたるの郷・第二ほたるの郷
- 2020.9.7
- 面会を再開いたします
市内の福祉事業所におけるコロナウイルスの発生状況が落ち着いてまいりましたので
9月12日(土)より 面会を一部制限つきで解除いたします。
制限内容は 2020.6.15にお知らせした詳細の通りです。
事前にお電話にてご予約の上、お越しください。
ほたるの郷・第二ほたるの郷
- 2020.8.21
- 一部制限つきで解除させていただいていたご面会ですが
・市内でのコロナウイルス陽性者が増えていること
・市内の福祉事業所において陽性者が現れたこと 等の状況を鑑み
当面の間、中止することといたしました。
ご理解・ご協力の程 お願いいたします。
ほたるの郷・第二ほたるの郷
- 2020.6.15
- これまで禁止させていただいていたご面会を制限付きで一部解除させていただきました。
事前に施設までお電話いただき、ご予約いただいた上でお越しください。
(ほたるの郷)面会時間等の詳細はこちらをご覧ください。
- 2020.5.19
- 感染症によるご面会の制限で、ご家族の皆様はお寂しい思いをされていらっしゃることと拝察いたします。そこで少しでもご安心いただければと、最近の皆様のご様子を写した写真をギャラリーにてご覧いただけるようにいたしました。
ほたるの郷ギャラリーはこちら(クリックしてください)